BLOG

看板屋さんの自転車レストア日誌6

製作も架橋に入って参りました・・・


キャンディーレッドに塗装終了。マスキングを剥がすと綺麗な塗り分けフレームの登場です。


塗り分けでできた段差を丁寧に削っていきます。そしてクリアーの食い付きを良くするために、全体をもう一度荒します。塗装仕事っていいますけど、全体の作業時間で色を塗る時間は、ほんの僅か。ほとんどがマスキングや下地仕事なんです。「高いよ~」なんて言われる事、結構ありますが、同じ金額でやってくれる人がいれば、僕は迷わず外注します・・・(本音)


荒し終えたフレームを脱脂して、マーキングを施していきます。この時間は、僕にとってもっとも楽しい時間です。ステッカーの下準備は、毎度気に入っているナイスなミュージックをボリューム大にして作業してます。因みに今は、窪塚君の「IKIRO」がお気に入り。

思いつき&ヒラメキ&少々ステッカーが剰ったので、ヘッドマークの上下に金の帯を入れちゃいました。お客さんの多くが、僕のヒラメキを求めてくれてます。幸せな事です。。。

関連記事

  1. 友からの手紙

  2. SAS ニューヨーク生まれのサイクルジャージ

  3. 毎日鍛錬中

  4. 壊れた体重計2

  5. 個性的な限定色のシューズ入荷です!

  6. 目指せNOTO4完走教室 5/6

PAGE TOP