BLOG

やっぱLASか~

これ、いいわ~

今年は・・・今年こそは、自転車に乗ろう!
なんて毎春の如く思っています。実際には3月から始まる成田塾で忙しく、厳しいのが現状。
でも、今年は一寸違う。
自転車に乗る準備を淡々と整えています。
しかし手持ちの道具はどれもこれも古く、新調しなければならない状況。
で先日のpeacesportウエアー製作。昨日、細かな調整が終了し、本格的に製作に入ったようだ。

頭も太る?
昔のヘルメットがきつい・・・
頭も太るのか~
格好いいのが欲しいので模索中だったけど、写真のLAS BIONIXに心が揺れてます。
独特のデザインなんで、日本での人気は無いって話。
余計にいいじゃない。人と違うのって!
今人気のモデルって、当たり前だけど、全部戦闘的なデザインでしょ。
僕、もうレースしないし、自分で使うには抵抗大。
これは丸いシルエットに、未来的なデザインなんだけど、何処と無くクラシックなライン。
いいな~・・・いや、いいな~
イタリアの若いデザイナーが創り上げたそうだけど・・・

勿論、いじりますよ~
カツリーズオリジナルモデル的に・・・

関連記事

  1. 臨時休業 11月5日迄

  2. 温かい湯茶準備Ok!

  3. 連鎖 百匹目の猿 に思う

  4. 補助輪を外そう教室を終えて・・・

  5. 自転車の本 ルートEU 本日より無料…

  6. オリジナルフレームが完成しました!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • Kino
    • 2009年 2月 03日 7:52am

    トップのウイングはエアロ効果が有るとか・・これは脱着可能なんですか?
    カツリーズデザインでどう変貌するのか、力作を楽しみにしています

    • katsuri
    • 2009年 2月 03日 9:37am

    これ、取り外しは基本的にできないんです。
    LASは、僕が最初に日本へ持ち込んだブランドです。
    カスタムをお楽しみに!

PAGE TOP