【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディングに、ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

basasiya.com
能登
BLOG

パンチェッタの男買い

行きつけの食材店で、イタリアンフェアー・・・

前回のフェアーでは、出発時間をミスしてしまい、何も残っていなかった。ナリタカツリ、人生における、痛恨のミス。今日は前回の学習から、朝一で出発。
パンチェッタのブロック買いという、男の本懐を遂げる事ができた。
これも、平素よりご支援頂いた、皆様のおかげ・・・鴨
フロマージョコーナーも覗くと、そこには、日本中の自転車屋から熱い視線を釘付にする憧れの食材「カチョカバロ」ではないか!

これは買わなければ、店を畳まなければならない事になりかねない。
しかし、ワインとパンチェッタでその日の予算をほぼ使い切ってしまった、私にはその余力が無かった。遠のく意識の中、レジの横にはVISAのマークが・・・
最後の力を振り絞り、一子相伝の力技「箱買い」を繰り出す・・・
びびった店員が僕にこう言った。
「お一人様 3ヶまでとなっております。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・パンチェッタのカルボナーラ フンギ入り
・カチョカバロのグリルをバケットで
・トマトとオリーブのサラダ

来週から、ベルギー・イタリア・スイスと飛び回る。
お父さんの味を忘れないでね。。。。

関連記事

  1. 10/4宝達山ヒルクライム本日締め切り

  2. 9日月曜日臨時休業のお知らせ

  3. NIPPO合宿七日目

  4. 看板屋さんの自転車レストア日誌3

  5. CAFÉ DU CYCLISTE早期受注開始!

  6. 明日の現地集合場所変更

PAGE TOP