【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディングに、ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

basasiya.com
能登
BLOG

NOTO4 明日の為の其の二

◆明日の為の二 正しいポジションを手に入れろ

正しい姿勢で乗車してないと、不快なだけでなく危険でもあり、事故や身体の故障にもつながります。
写真のIさんはサドルが低く前に出すぎているので苦しそう。

しっかりとした知識と技術、資格を持ったショップや、身の回りのベテランサイクルリストに相談するのが最も効果的な改善方法です。
カツリーズでは、何処で購入されて自転車であっても、適切なポジションセッティングを行っております。

◆以下、ポジションが原因で起こりやすい症状例です。

一時間程度のサイクリングで・・・

・肩や首がこる
ハンドル位置が低いか遠いと起こりやすい症状です。
・膝や腰が痛い
サドルが高さが、正しくない場合が多い。

*上記症状とポジションの関係は、一般的な例であり、絶対ではありません。

関連記事

  1. 4月からの営業時間

  2. 秋に便利なGire ベスト

  3. NIPPO DELKO ONE PROVENCE レプリカジャージ少量

  4. 穴水駅前の寿司屋さん

  5. ビオレーサー知ってる?その2

  6. Kids自転車教室9月5日開催決定!

PAGE TOP