Loading

BLOG

チームのヘルメット

LASギャラクシー・スプートニクデザインが完成しました。
この春から、ホビーやマスターズで密かに活動を開始しましたスプートニクレーシングです。一度には出来ないので、昨年からコツコツと時間を作り準備をしています。

teamヘルメット

◆2013年:チームカー及びユニホームの製作
*EU的ビジュアルで、上品である事に強く拘りました。勿論デザインの評価は人それぞれなのですが、多くのプロチームデザインをしたきた自分の現在における最高の物を長時間かけ創ったデザインです。イタリアPISSEI社のデザイナーからも高評価を頂きました。

◆2014年:練習環境の構築
*所属チームに関係なく、トレーニングに関するビジョン・ビジュアル・ターゲットの提案と提供。
レース活動は間もなく開始しますが、それでも来年に向けての準備段階です。

◆2015年:実業団登録(目標)
*もっと先のお話ですが、スプートニクとして国内外のステージレースに参加する事を目標としています。今の日本の現状では、国内でステージレースに参加する事の方が難しいですが=レースが少なすぎる・・・

もう、ちょっとやそっとじゃ参加出来ないクラスのレースになってしまいましたが、アイルランドのミルクラスにJAPANナショナルで行った時に、
「あ・・・世界ではこんなレースがおこなわれているのか・・・いつか自分のチームで参加したいな」と強く思った事が今でも忘れられず、今回のレース活動再開の要因となっています。
トレーニングやレース参加への環境は少しずつですが整えています。
このヘルメットデザインは、そんな思いを込めてのデザインなのです。

小さな事からコツコツと  西川きよし

地獄の訓練日 3/23

チームのヘルメット空気抵抗軽減編

関連記事

  1. 宝達山ヒルクライム大会ロゴ

    2012.10.16
  2. BICYCLE21 8月号

    2010.07.15
  3. COLNAGOのNEWハイエース

    2011.09.02
  4. 魔法のアンダーQ36.5入荷

    2022.06.02
  5. 明後日15日 土曜日 臨時休業

    2014.03.14
  6. GWの営業

    2021.05.01
PAGE TOP