【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディングに、ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

basasiya.com
能登
BLOG

昆布締めの最後・・・

正月の食材処理に追われている。
プロ野球の敗戦処理をするリリーフみたいな気分
ま~実際にピッチャーはやったことないけど・・・

富山の中谷鮮魚店の昆布締めが好きで、毎年正月はこれ!
だけど今年は頂き物も重なり・・・・
いくら好きでも、食べきれない。
だからと言って、捨てるのもね~

今朝、思い切ってお澄ましを作ってみたら、これが「来た~」

お湯を沸かし、その中に昆布だけを先に入れる。
昆布出汁は普通水からが常識だけど、魚の臭いがあるので、あえてお湯から。
5分程中火で煮立て、出汁を取ったら、昆布よarrivederci さようなら

で、火を強めてお刺身投入  え~い!
3分程煮て、僅かにお塩で味を調え、刻んだ柚を加えたらできあがりの簡単レシピ。

さ~Mangiare

関連記事

  1. アルテグラ11s初回キ…

  2. Köchel2022 Pavé

  3. チームバイクの帰還

  4. 本日臨時休業です!

  5. スペシャライズド制作中

  6. 9/7朝8:00ラヂオに登場!

PAGE TOP