【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディングに、ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

basasiya.com
能登
BLOG

夏のちょっとしたサービス・・・おもてなしの心

暑い夏に、涼しいサービス・・・おもてなしの心

この夏カツリーズでは茹で上がりそうな中ご来店の皆様に、心ばかりではありますが、以下のサービスを行います。


自転車屋でオシボリってどうよ
自転車業界初!!!(かもしれません)
冷たいオシボリをお出しします~
冷え冷えに冷えまくったオシボリで、ひとときの憩いをどうぞ!


おされ~な炭酸水で疲労回復
今中さん思い出の地サンペレグリノー(伊)とペリエ(仏)、2種の炭酸水をご用意しました。
こちらは有料(100円)となりますが、疲労回復にも効果が有ると言われています、ミネラル炭酸水で喉を潤して下さい。
昔、ベルナールイノーがゴール後ペリエを頭からかぶったシーンを思い出しますが、けして店内ではそのような行為はしないで下さい。


美味しいお水で脱水防止
冷たくて美味しいウオーターサーバーを用意しております。
勿論無料なので喉が渇いたから、ちょっと立ち寄るってのもアリ!
皆様のお越しをお待ちしております。
*サイクルボトルへの満タンチャージは100円のご協力をお願いします。


ハンドタオルで汗をフキフキ
小さなハンドタオルもご用意しております。
中々引いてくれない夏の汗をフキフキしながら、高級車のご商談・・・ウッシッシ

この夏も節電宣言!

日中はブラインドを閉めての営業となります・・・
でもちゃんとやってます!

関連記事

  1. SESSANTA1958 間もなく公開です。

  2. クラウドファンディングに挑戦中!

  3. 看板屋さんの自転車レストア日誌1

  4. 別れる~事は、辛いけど~

  5. PISSEI in Katsuri 12/7(金)〜10(月)開催

  6. DeLaTRAIL 結局また一か月間・・・

PAGE TOP