Loading

BLOG

最近のカツリーズキッチン

血圧とか血糖値とか気になる今日この頃です。

これ、今朝の朝食・・・
米は、寒天入り十穀米が標準となりました。昔は、硬め。今は柔らかめ。
ほうれん草の炒め物は、油を使わず、ベーコンの油だけ。
調味料も、塩分控えめを意識し、
・黒酢・唐辛子・山椒・黒胡椒・酒・みりん・液体だし
それに、リコピン酸のカットトマトを加えてます。
卵は、その昔、せっせとだし巻き卵を作ってましたが、最近はだるい・・・
ほぼ卵焼きのだし巻きへとかわりました。これだと、4人前1分で作れてしまう。
卵を割るとところから計測しても、3分でおつりがきます。
おみそ汁も、出汁しっかりの、味噌ちょっと!

しかし・・・・夜は呑んでしまう・・・・
帳消しだ~

UNICOツールのご案内

E-Z UP テント取り扱い開始!

関連記事

  1. 噛み合わない大晦日

    2008.12.31
  2. 夏休み中の成田塾に関して(重要)

    2010.07.19
  3. MINIのと300コース図と工程表

    2012.09.21
  4. TDN Cheers to 2021!

    2020.09.11
  5. ピタマスク入荷しています。

    2020.06.25
  6. ◆臨時休業のお知らせ◆

    2018.02.26

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • Kino
    • 2010年 2月 07日

    こんな早朝から 朝ご飯を作るカツリさんは凄い

    食事は健康維持の為
    夜のお酒は 精神を癒す為 どちらも必要だと思います(笑)

    • katsuri
    • 2010年 2月 07日

    kinoさん~
    ポイントは、ほどほどですよね!
    夜は、すぐにラップしてしまいます。
    「次、ポイント!」
    「次、焼酎!」
    昔は、ゴール前ダブルポイントでした~

PAGE TOP