【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディングに、ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

basasiya.com
能登
BLOG

COLNAGO CAR 制作

イタリア人もビックリ?なイタリアンデザイン
 
世界のブランドCOLNAGO!正規代理店のNBS社様依頼により、デザインと施工を行った。今回のデザインは、NIPPO監督の大門さんや、NBSコルナゴ担当で、TEAM NIPPO COLNAGO所属のロードレーサー中田君3人でのコラボ。
 
ああでもない、こうでもない・・・イタリアにいる大門さん、そして日本国内を営業とトレーニングやレースで駆け回る中田君。変更に次ぐ変更で、当初のプラン&予算をオーバーラン!
 
一番最後のデザインとして、コルナゴにまつわる8枚の写真を選出する。この作業が、中田君の担当だったのだが、途中台湾ショーへ出張。車輌の納期がどんどん迫るが、決まらない~。後ろの構成は僕。一度見たら、忘れない物にしたかった。

いやいや、なかなかのもんでしょ。。

次に制作するのは、貴方の車!   鴨しれない・・・・

関連記事

  1. 友の会講演 競輪とロード事情2月27日

  2. PINARELLO-FP3カスタム日誌その5

  3. NIPPO-DEROSAジャージ

  4. VENTRAL欠品サイズ入荷

  5. ◆臨時休業のお知らせ◆

  6. NIPPO-FANTINI-DEROSA Giroコメント

    • トラックバックは利用できません。

    • コメント (6)

    1. うわぁ~~~~~~すごいです。

      スクリーンを見ているかのような迫力間。

      ヘッドバットマキュアンを思い浮かべてしまいました。(笑)

      • Kino
      • 2008年 3月 26日 9:13am

      うをっ やるなあ・・  こんなのが前を走っていたら見とれてオカマを掘りそうです
      最後の写真に写っているのは 何処かの選手?

      • katsuri
      • 2008年 3月 26日 5:44pm

      いやいや、さすがに疲れました・・・
      ヘッドバットの写真が後ろにって、面白いでしょ。
      オカマって、もう作り直すの嫌です!!!

      最後のメタボは、誰ですかね?撮影時はだれもいなかったはずですが~

      • Kino
      • 2008年 3月 26日 8:41pm

      うん いい! この場面は自転車競技の醍醐味です いやほんまにこんなのが前を走ってたら どこまでも付いて行ってしまう

      きっと神が天から舞い降りたんだわ。

      • blueload
      • 2008年 3月 26日 10:02pm

      後姿をフレイレに見せたら喜ぶのではないでしょうか!?
      いくら世界戦覇者でも、自分が車にデカデカと絵がかれるなどと思いつかないでしょう^^

      • katsuri
      • 2008年 3月 27日 9:21am

      >kinoさん
      インパクト勝負の世界です。。
      しかし全体としては飽きないで、高級感あふれるコルナゴらしいデザインに仕上がったかな~ コルナゴのオーナーが喜んでくれると嬉しいです。
      >blueloadさん
      あ、本人には許可もらっていませんでした。いいのかな?いいだろう・・・
      喜んでくれますかね?