Loading

BLOG

オリジナルハブを制作中です。

オリジナルハブを制作中です。カンパ~シマノのユニセックスモデルです。
図面と実際の工作は元サンシンサンツアーの古本さんにお願いしてます。
アラヤの鉄沢さんにもアイデアとか頂きながら、進めてます。

当初は、ラージでクラシックなイメージをしておりましたが、コストが・・・
単純に材料費が倍・・・NCで削る時間も倍・・・
なんで、第一弾はスモールになりそうです。
世の中には多くのモデルが存在しています。

オリジナルで少量生産=ハイコストって事なんで、相当にセールスポイントが必要となります。
つまりは、このハブを購入する必要性です。

セールスポイント

・シマノ=カンパユニセックス
カツリーズのスプロケットが必要となりますが、混成チームでの遠征時、スペアホイールの本数を減らせる。
シマノもカンパも愛しているってひとに!

・圧倒的なメンテナンス性
内装はすべてシマノを流用しますので、ベアリング・玉押し等、リペアパーツの入手が簡単

・カスタムオーダーシステム
ハブ穴は、オーダー可能。すなわち、カンパのG3リムなんかでも組むことが可能です。

詳細はおいおいとお知らせします。
年明け、リリース予定です。

中国製もいいでしょうが、日本人の技術力を見て下さい

卍LINE-in KANAZAWA 12/17.fri

淡々と制作中

関連記事

  1. CATEYE 予約開始!2/9迄終了

    2010.02.02
  2. Spiuk ヘルメット導入キャンペーン 12月11日迄

    2016.12.07
  3. 本日臨時休業

    2021.07.18
  4. GUERCIOTTI-EUREKA DX50 セール

    2018.12.14
  5. 唐見実世子選手引退パーティー開催

    2010.02.26
  6. LOVE金沢ジャージ募集開始! 4/20締切り

    2018.04.07

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (6)

    • Kino
    • 2010年 11月 28日

    何か楽しい計画ですね
    希望するラージハブがほとんど無いこの頃
    スモールが成功したら 是非ラージにも着手して下さい

    • あにゃも
    • 2010年 11月 28日

    待ってますよん。

    • 金谷隆儀
    • 2010年 11月 30日

    北陸こうわかいに行ってきました。
    講師の大谷徹奘師氏の話「先祖になる覚悟」は面白かったですね。
    大谷徹奘師は、容貌は織田無道氏をさわやかに、話し方は綾小路きみまろ氏を洗練された感じでした。
    会場に集まられた熟女の皆さんと一緒に大笑いしました。
    また企画があれば教えてください。

    あと、私も20年ぶりにまたピストに乗りたくなりました。
    来春は内灘デビューしたいですね。年寄りの冷や水かな(汗)。

    • katsuri
    • 2010年 12月 03日

    金谷さん
    こうわかい、面白かったですね。。。為になるお話でした。今月は、内灘の自転車屋さんが、為にならないお話を、工大方面のカフェでします。本当に馬鹿なお話です。。。

    • 金谷隆儀
    • 2010年 12月 04日

    えー、何日に開催されるのですかー?

    • katsuri
    • 2010年 12月 04日

    11日です。

PAGE TOP