【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディングに、ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

basasiya.com
能登
BLOG

PINARELLO-FP3カスタム日誌その3

本格的にデザインに入ってます・・・

先ずはデザインのキモとなるチームロゴから着手!
いただいたデザインは、上のシンプルな物。イタリア人が好きそうなデザイン。
鉄フレームだったら、このまま使いたいくらいだけど、今回はカーボン極太フレームなので、ロゴが弱くなってしまう。
そこで、イタリック(斜体)にして、部分的に文字をつないでいく。そして、元のデザインにも使用されているトリコロール3色で仕上げてみた。


派手なフレームなんで、逆にシックなデザインに仕上げてみたらどうかな・・・・何て思っていたけど、オーダーに

「攻撃的な・・・」
レース活動されているオーナーには、まだ「シックなデザイン」は不要!
全体的に流れるフォルムを纏わせて行くことにしました。
フレームの特徴でもある、ヘッドパイプのトンガリを拠点に・・・・


本日よりフレームの塗装に入ります・・・・

関連記事

  1. Vol,7 ヒヤリンスブルーなソユース

  2. 間もなく卍 クボズカ金沢上陸です!

  3. CW カツリーズのアートバイク製作記 本日更新

  4. 36thツールドのとチャリティージャージ

  5. SIDI 大量入荷

  6. トンカツ

PAGE TOP