Loading

BLOG

Cinelli の再塗装、アレンジを加えて!

推測ですが、恐らくは1990年代に完成車として販売されたCinelliの再塗装です。
塗装はある程度剥がされての入庫でしたが、下地がボロボロでしたので、カツリーズで手直ししました。

 
メッキを生かしたいので、マスキング後、希望色のロッソフェラーリーに。デュポンのラインアップでも高級色です。
下地にピンクを塗って、発色を最大限まで求めます。


マスキングを慎重に剥がしていきます。メッキの上からの塗装は要注意。通常は最新式の1液タイプの下地剤を使用しますが、今回は2液に分けて塗装しました。カッターとピンセットで剥がしたマスキングの下からは、綺麗なメッキが顔を出します。

 
用意されたステッカーを貼っていきます。今回はスーパーコルサ風に仕上げていきます。

 
グロスコートで完成!


東京のCicli NEROさんからの依頼でした。どんな人が乗るのでしょうか?
たぶんお会いする事はありませんが、大切にして上げて下さい・・・

◆お仕事の内容
・フレーム単体、ある程度剥離された状態で入荷(ステッカー持ち込み)
・下地処理
・単色ソリッド塗装マスキング4カ所
・H4コート
◆製作費
¥47,000 
・WEB紹介で送料サービス

看板屋さんの自転車レストア日誌5

◆災害情報リンク! みんなでTeamJAPAN

関連記事

  1. RACING SPEED white .ver

    2009.02.14
  2. RAM2補修

    2008.11.20
  3. TREK 5500

    2019.01.09
  4. TIMEステム チャンピオン仕様

    2011.10.21
  5. 見落としそうなLOOK

    2015.05.11
  6. ステムの塗装に関して

    2008.03.04
PAGE TOP