【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディングに、ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

basasiya.com
能登
BLOG

分りやすいって事が大切です!

分りやすいって事が大切です!

「炎太鼓25周年記念ディナーショー」に10,000円で広告が入れられるって情報を昨日FBで知りましたが、チラシをちゃんと見ると下のほうに書いてありました。
違う市で開催されジャンル的にも全く接点なんてありませんが、世の中は健康ブームなので、入れて見る事にしました。
ただ、今までの物だとイタリア語でイメージ先行の構成。
来場される年齢層も考慮した結果

イタリア語 → カタカナ
イタリア車専門店 → スポーツサイクル専門店
小さな文字での構成 → 大きな文字での構成

恐らくはお花の変わりに広告を入れる企業が多いのでしょうが、まじめに考えてデザインしなおしてみました。
これも、ちょっとしたトレーニングです~
一台位売れないかな~~イシシシシssss

関連記事

  1. イケダさんのチョリソーと、BERICHのアニメ

  2. DEROSA 2010 カタログ入荷

  3. SESSANTA1965

  4. 23日(火)営業

  5. 36TDN400現状報告

  6. 自転車競技女子会 7/24

PAGE TOP