【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディングに、ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

basasiya.com
能登
BLOG

ロードジャージを作ろう!・・・

と・・・宣言して一年以上経過してしまった。
思い腰・・・じゃなくてマウスを持ち上げて、着手・・・
テーマとか決めないと
え~テーマは、大人が着れるデザインやね。
僕ぐらいの年になると、着たいデザインのジャージはないのよ。
プロチームのレプリカ着るくらいなら、裸でのるは。
アソスは、ユーロデザインなんで心惹かれるけど、中年親父は猫も杓子もアソス。
クラブアソスへは、入会したくない。
国産は、発色が最悪だし・・・
マトリック●なんて、ちゃんとした発色だったら、めちゃくちゃカッコいいデザインなんだけどね~・・愛●もそう
やっぱし自分でデザインしよう!で、異国への発注かね。
チームジャージっていうよりも、自分の着たいデザインにしましょう。
朝練習もしたいし、通勤レーサー達にも着て欲しいから、PEACESPORTの他にGOODMORNINGなんて、入れてみましょうか。
カンパの愛好家が多いから・・・つうか、カンパ馬鹿ばっかりだし、羽のマーク入れるべきか・・・
スポンサー受けてないのにメーカーロゴを入れるのも馬鹿みたいで恥ずかしいから、やめとこ。

・おじちゃんが着れる
・外国で作る
・メーカーロゴは入れない
・やっぱり、緑かね~
・GOODMORNINGって、入れてみましょ


メーカーロゴを入れないので、このマーク「朝早起会」マークを作ってみました。
GM・・・ジェネラルモーター・・・では無いです。

関連記事

  1. MUUR LASERプロトタイプ製作中

  2. NIPPO DELKO ONE PROVENCE レプリカジャージ少量

  3. ◆本日の営業時間に関しまして、変更のお知らせ◆

  4. GUERUCITTI軽量モデル『E740』が入荷

  5. サーベロカスタム・・・

  6. 4/28(日)初心者教…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (5)

    • yappe
    • 2008年 12月 22日 8:50pm

     確か親父ジャージ作ると聞いたのが昨年。密かに楽しみにしていたのでいよいよ実態化するかと思うととても楽しみ。来春には着られるのかな?

    • Kino
    • 2008年 12月 22日 9:51pm

    おじさんが着てもおかしくない

    派手な奴お願いします  人間が地味ですから・・?

    • katsuri
    • 2008年 12月 23日 5:48am

    今日は、午前からNIPPO監督に軟禁されますので、早朝から製作中・・・
    かなりきてます~

    • K藤
    • 2008年 12月 23日 7:35am

    うわー楽しみですね。

    発売されたら、ぜひ申し込みたいです。

    ところでメタボ気味なので、サイズ3Lでも大丈夫でしょうか?

    • katsuri
    • 2008年 12月 23日 9:30pm

    ◆k藤さん
    え・・・僕と同じサイズですね~~
    思い切って、製作はメタ簿サイズのみでいきましょう

PAGE TOP