【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディングに、ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

basasiya.com
能登
BLOG

ビオレーサー知ってる?その2

デザインのテンプレートが用意されているので、サイトから早速ダウンロード。
イラレで動くのかを試してみた。

bioblog2

おお・・完璧。
使いやすいレイヤで分けられている。

デザインはというと・・・
現在進行中の仕事を考えると、とても新規で作るのは不可能。
それなら、過去に製作したもので、今でも問い合わせの多いものから選んで、再製作するかな?

bioblog3

この3年ほどで作ったデザインや色
オリーブ ピンク スカイブルー 紫 黒 イエロー
この6色に長袖デザインで愛の山岳賞とか4種類・・・計10デザイン+スプートニクを作った。
ショップのオリジナルとしては、異常~な数。
まだ在庫が残っているけど、それでも作った数はジャージだけで、1300枚オーバー・・・


嬉しいのは、どのデザインも今だに大切にして着てくれていて、リピートのオファーも結構あるって事。

一度初心に戻り、初期のデザインで作ろうって決意した。
問題は色だな~

続く

関連記事

  1. もやしラーメン

  2. 補助輪を外そう教室を終えて・・・

  3. 広瀬からの電話 唐見からの電話

  4. 看板屋さんの自転車レストア日誌3

  5. 土曜日はバンク練習の日

  6. 12月2日営業時間の変更

PAGE TOP