【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディングに、ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

basasiya.com
能登
BLOG

インタマ制作記その3

奥が深い

マスキングというのは施すのに時間がかかってしまう、だけど剥がすのは一瞬。
でもその一瞬のために塗料の乾き具合や剥がしていく方向と剥がす時の角度・・・色々計算してやらなきゃいけない。
かなり奥が深いです。


この後は塗料をペーパーで削ってフレームの地との段差をなだらかにしてやります。

もうちょっと・・。

関連記事

  1. LAS制作中

  2. 見落としそうなLOOK

  3. スプートニク No,0007 ウイラースクール号その2

  4. Kabuto ZENARD ワンポイントペイント

  5. DEROSA R888 補修ペイント

  6. TREK 5500

PAGE TOP