【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディングに、ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

basasiya.com
能登
BLOG

お色直しです!

インパクト抜群から、お色直しです・・・

県内どころか、かなりの広範囲で有名な宮本さんのフレームを塗り直した。

彼女はいつも上位入賞しているので、トライアスリート達と話していると、必ず「ちいさい人」とか「緑の自転車」なんて答えが返ってくる。そんなインパクトあるフレームを、より現代的でレーシングなイメージでリペイント。
 
PEACESPORTの新しいロゴを制作。ヘッドマークも全体のカラーリングにあわせて、配色。

カツリーズのサポートライダーである証のシールも初めて制作してみました。

◆今回の制作費◆

◆塗装◆
塗装剥離(ヤスリ掛け) 5,000円
再塗装(ソリッド1色) 12,000円
ステッカーデザイン カツリーズオリジナルのため無料
ステッカー制作    10,000円
◆組み付け◆
分解組み付け+フルメインテナンス 20,000円
パーツ交換               12,000円

総制作費合計59,000円

関連記事

  1. DEROSA MERAK に似合うステム

  2. 還暦ジャージVintage1964発表

  3. T氏のTIME 完成

  4. Cinelli ram3 にレオパード

  5. Ciaoジャージ、遅れます

  6. ツールドのと 30回記念限定ジャージ入荷!

PAGE TOP