【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディングに、ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

basasiya.com
能登
BLOG

看板屋さんの自転車レストア日誌1

クロスバイクで血圧コントロールを目論む看板屋さんは、思った!
そうだ・・・ロードバイクに改造しよう・・・
 どうせなら色も塗り直そう・・・
しかし・・・

「何処に・・・誰に・・・依頼すれば良いのか・・・」

そうだ・・・あいつしかいない・・・

そう  内灘の「(仮)天才カツリの元気がでる自転車店」


ベースフレームは、もともとロードバイクなので作業は早いです。
ベースカラーをヤスリで剥がしたところです。凹凸さえなければ、こんな程度でOK!何も全部綺麗に剥がす必要もありません。ただ、極力なだらかにして上げる事は慣用。


ついでにエクボもパテで治してしまいましょう~

さて、更に全体的にサンディングしてあげて、ベース色の塗装に入っていきます。
お楽しみに~~

関連記事

  1. ビオレーサー知ってる?その8

  2. 育児放棄と虐待と

  3. 夏休みの成田塾・・・ちょっと考えています。

  4. 別れる~事は、辛いけど~

  5. 欲しい・・・・

  6. 10月より営業時間が変更となります!

PAGE TOP