【令和6年能登半島地震】カツリーズサイクル塗装工場の再建(内灘町西荒屋)
クラウドファンディング終了のお礼

ご支援や応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
最新の進捗状況は、プロジェクトページ「活動報告」やソーシャルメディアにてご報告させていただきます。

basasiya.com
能登

今後とも何卒宜しくお願いいたします。

BLOG

KING三浦のTTフレーム

戦闘的なフォルム

朝の3時から取りかかる。4時にはKINGから「まだか?」のCALL・・・・
ここは日本か・・・・
KINGから1枚のFax。一生懸命手描きでデザイン画が描かれていたが、少々解読不能だったので、無視!
「怒られるかも」なんてみじんにも思わず、自分で塗装しなくてもいいと思い、好きなデザインで描きまくった。
5時に送信
5時30分に再びKINGからCALL
「カッコイイ」
ホッとした瞬間
「フレーム送っといたから、塗装しといて」   え~~~!

その一言を残し、彼はポーランドへ旅立っていったのだった。   

           終・・・・・・・・・・・続く・・・・・・・かな?

◆完成写真はこちら

関連記事

  1. 秋に便利なGire ベスト

  2. 3本ローラーキャンペーン!2・27まで

  3. テキサスより・・・

  4. LOVE七尾ジャージ入荷

  5. 倉庫の掃除

  6. 第3 回石川竹田研究会

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • LIVESTRONG 9//26
    • 2008年 3月 25日 10:49pm

    いやはや、凄いカラーリングですね〜。
    CofidisカラーのTIME RXRとタメはれる迫力です。

    • katsuri
    • 2008年 3月 26日 5:47pm

    ん・・・・やりすぎたかな?ピナのニノマエにならないようにしなければ、そうそうに飽きて廃れてしまう・・・
    しかし、どうやって施工しよう

PAGE TOP